以下は今流れてきたFTの記事です。
しかし、人口11百万人の小国の政治に世界の金融資本市場が振り回されるというのは、どういうことかな(^_^;)
ギリシャの政府債務危機と同様のことがスペインやイタリアでも起こったら・・・という投資家の不安が危機感染の媒体となっていることはわかるのだが。
ある意味では北朝鮮をはるかに凌ぐ脅威、破壊力をギリシャは手にしているということか。
しかし、人口11百万人の小国の政治に世界の金融資本市場が振り回されるというのは、どういうことかな(^_^;)
ギリシャの政府債務危機と同様のことがスペインやイタリアでも起こったら・・・という投資家の不安が危機感染の媒体となっていることはわかるのだが。
ある意味では北朝鮮をはるかに凌ぐ脅威、破壊力をギリシャは手にしているということか。
タイトル:Wall Street goes bearish on US stocks May 17 2012
引用:"Big Wall Street companies have cut their asset allocation to equities to its lowest level
since May 2009, according to a Bloomberg index that measures average allocation for stocks.
Asset allocation to equities has declined to 52 per cent from 62 per cent in January."
ただし記事中には以下のようなコメントもある
Others stated that such a degree of bearishness at big Wall Street groups actually provided a
contrarian sign. Some see the current dip as a buying opportunity. “Investors of all types clearly
don’t like stocks. But these types of sentiment measures are lagging indicators,” said Justin
Walters at Bespoke Investment Group. “One month from now, stocks will probably be higher
from here. And that sounds like a buying opportunity to us.”
買い場か、さらなる下落の淵か、永遠の問いですな。
竹中正治HP
最近facebookでの書き込みを活発化しております。本ブログのリピーターの方はfacebookでお友達リクエストをして頂ければ、つながります。
コメント