以下サイトは、facebookでエコノミスト友人から紹介されたユーロ圏の救済ファンドの規模だ。
 
この救済ファンドにおけるドイツのPIIGS向け与信エクスポジャーは7040億ドル(約70兆円)、大半はユーロ決済システム・ターゲットを通じた中銀間貸借とEFSFを通じたものだ。これが全部デフォルトすればドイツの財政・金融もふっとぶことになる。事の重大さがわかる。
 
ちなみにGIPSという用語は、ギリシャ、アイルランド、ポルトガル、スペイン、これにイタリアを加えると
PIIGSになるが、さすがに仲間内ではPIIGSという蔑称を使えないので、GIPSという表記をつくったのかもしれない。
 
イメージ 1