たけなかまさはるブログ

Yahooブログから2019年8月に引っ越しました。

タグ:その他スポーツ

大坂ナオミの全豪オープン決勝戦を見て考えたことを書いておこう。第2セット、第9ゲーム目に訪れたチャンピオンシップポイントをナオミが逃した時、タイムをとってタオルを頭からかぶってトイレに行ったのが妙に印象的だった。 心の動揺を鎮めるためのタイムだったのだろう。その後、気分を一新したようなプレーで第3セットを取り、優勝を決めた。

ナオミが言う「ガマン」の意味

ナオミが過去3年ほどで急速に強くなった時にインタビューで「以前と何が違うようになったのですか?」と問われて「う~ん、ガマンかな。ガマンできるようになった」と答えたことが脳裏に浮かんだ。

アスリートにとって「負けるものか!」という強烈な闘争心は、練習でも試合でも、決定的に必要な条件だろう。世界大会で優勝するほどのスーパーアスリートならば、その闘争心は並大抵のものではないはずだ。 その強い闘争心が折れそうになる心を支えて、自分の限界に挑戦するような練習を繰り返し、試合で不利な状況になっても跳ね返す力になることは疑いない。

しかし試合で思ったようなプレーができない時、強烈な闘争心は強いストレスも引き起こすはずだ。闘争心が人並み外れて強い分だけ「クソッ!クソッ!」というストレスも強烈になって、心の動揺を引き起こす。ストレスによる心の動揺は、そのままプレーの動揺となり、敗因となる。つまり両刃のやいばなのだ。

昨年の全米オープンの優勝決定戦でナオミと対戦した女王セリーナは、思う様にプレーが決まらなかったストレスを審判に向けて自滅してしまったのも、そういうことだ。

だから強烈な闘争心と同時に、その闘争心故に生じる強いストレスをコントロールできる術を身に付けないと、世界大会で優勝できるようなスーパーアスリートにはなり得ないのだろう。

卓球の張本智和と伊藤美誠

そこで脳裏に浮かぶのは、卓球の張本選手だ。彼は一打決める度に「ったぁー!」と叫ぶアクションがひと際強い。それで自分の闘争心を鼓舞しているのだ。しかし彼がこの先も世界のトップクラスでプレーを続けるためには、その闘争心から生じるストレスをコントロールできるようにならないと、安定的に勝ち続けることはできない感じがする。

それと非常に対照的な試合を見せてくれたのが、昨年ストックホルムの大会で世界ランキング1位の朱雨玲を破って優勝した伊藤美誠のプレーだった。 伊藤はリズミカルに身体を動かすフットワークを続けるだけで、闘争心を鼓舞するようなアクションはほとんどなかったが、そのプレーは神業の連続で、ランキングトップの朱がまるで格下の選手の様に見えるほどだった。 伊藤の「ゾーンに入った」という状態が、試合の最初から最後まで続いた。 

試合後のインタビューで、伊藤は「他のことは全く考えずに、一打一打にもの凄く集中できて、気が付いたら勝っていた」と答えたのが印象的だった。 闘争心で自分を駆動する次元を超えていたのだ。

ブルース・リー「燃えよドランゴン」でので語り

そこでまた想起するのが、映画「燃えよドラゴン」で主演ブルースリーが、カンフーを修行している少年に語った言葉だ。 セリフを再現しておこう。

  リー:Kick me.  Kick me. What was that? An exhibition? 
 We need emotional content. Try again. I said emotional content, not anger. 
 Now try again, with me. That's it. How did it feel to you? 
 弟子:Let me think. 
 リー:Don't think! Feel. It is like a finger pointing away to the Moon.  
 Don't concentrate on the finger or you will miss all that heavenly glory.

拳法家の目指す境地を語った言葉なのだと思う。
単純な闘争心や怒りによる駆動では2流のレベルまでしか届かない。
何事にも心を奪われず、自分を解放したもう一段上のレベルに本当の栄光があるんだよと語っているようだ。
ナオミが達したスーパーアスリートの次元も、そういうレベルにあるんだと感じた。

ブルースリーのセリフの意味について、興味深いことを語っているブログ:

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4







一昨晩の全日本女子フィギュアをTVでご覧になった方は多いだろう。真央ちゃんの復活にも感動したが、私が最も強い印象を受けたのは、安藤美姫が完璧な演技を終えた直後に見せたガッツポーズだった(画像)。
両手をグーにして腕を広げ、片足をズンと踏みしめ、「見たか!やったぞ!」という強烈なオーラを放った。水泳選手北島がオリンピックで優勝した時に見せた咆哮にも匹敵するオーラを感じた。
彼女は体の故障に苦しんだ時もあったし、「真央やキムヨナには勝てない」と思った時もあろう。
万感の思いが伝わってきた。
 
北島選手の時もそうだったが、苦しい時を乗り越えて、粉骨砕身しながらついに達成した人間だけが放つことのできるオーラには見る人の心を揺さぶる力がある。今の日本に最も貴重なパワーだと思う。
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3

↑このページのトップヘ