たけなかまさはるブログ

Yahooブログから2019年8月に引っ越しました。

タグ:政府債務

11月の論考を以下まとめて掲載します。

米国の景気後退が始まる2024年、円相場と株価はどうなる?」ダイヤモンド・オンライン、2023年11月28日

日本政府の債務を巡る真実~政府純債務残高が対GDP比率で大幅低下~」時事通信社、金融財政ビジネス、2023年10月30日、第11186号

ブログを更新する頻度は月1回です。
一方、facebookにはほぼ毎日何かしら掲載していますので、対外的な論考類の公表はすぐにお知らせできます。facebookでのフレンズ申請は歓迎しております。その際は一言messengerでお知らせください。詐欺のフレンズ申請が多いので、注意しておりますため。

facebook
竹中正治ホームページ
 

ダイヤモンド・オンラインへの寄稿です。今朝掲載されました。
私の論考は掲載から48時間は無料で読めます。
https://diamond.jp/articles/-/318446

冒頭引用:「冒頭部分引用:「20余年にわたって続いた日本経済の物価と賃金の「凍結」状態が、ようやく解ける可能性が見えてきた。もともとはエネルギー・食料資源の国際価格上昇という外性的要因で始まった物価上昇だが、企業は以前より価格転嫁に積極的になり、経営者や労働組合も賃上げに前向きな姿勢を強めているからだ。
 ただし脱デフレの時代となれば国債利回りも上がり、1000兆円を超える日本政府債務が利払いで雪だるまのように膨張すると語る意見がある。また政府の財政赤字と債務の積み上がりは、民間の投資(有形・無形の資本形成)をクラウディングアウト(締め出し)するため日本経済の低成長の要因だと語る経済学者の声も強い。
 今回はこの2点を考えてみよう。結論から言うと、前者の意見は非常に一面的、短絡的であり、後者の意見は因果関係を読み違えている。」



↑このページのトップヘ